奥様、こんばんは。
↓今日はこんなでした

・2WAYギャザーブラウス:SENSE OF PLACE(フリーサイズ)
・ワイドストレートパンツ:ユニクロ(Lサイズ)
・フラットシューズ:green label relaxing
・バッグ:SENSE OF PLACE
↓トップスはこれ。

風で今くるよ師匠のようになってます。
ちょっと長袖は暑かったな…。
↓ボトムスは昨日届いたやつ。

マイサンの学校の個人面談がありまして。
カジュアルすぎずフォーマルでもない、微妙なラインで臨みました。
アメブロのほうに書きましたが、すてきなママさんと会いまして。「すてきね!」と思った方と距離を縮めるにはどうしたらいいんだろうか…。
::::::::::::::::::::::::
さて。
わたしさあ、最近ヘアカラーを自分でやってるんですよ。
だけどこれが問題でねええ。
ずっと白髪染めだったので、脱染剤やらブリーチやらをゴリゴリにしたんだけど…、髪に徹底的に入ってしまった色素は思いのほか手ごわくて。
ヘアカラーをしても、新しく生えてきた頭頂部だけがきれいに染まり、側面はどうしても暗い。つまり、すごくヘン。
夫からも「いかにも『自分で染めてます』って感じ」と言われまして。
仕方がないので、また黒くすることに。
ただ、今回は白髪染めじゃなくてヘアカラーにしまして。(後でまた明るくできる)
↓そしてこうなった…

洗面所の床に液剤をブチまけた。
床が板なので、一度染み込むと取れないの。
絶望よ。
↓そして思い出したコレ…

サンダー。
これで汗水たらしながら液剤部分を削り…、蜜蝋ワックスをかけ…、肩や腕、足についた液剤を放置してたら取れなくなってタトゥーのようになり…、
美容院代をケチってこのデメリット。
もう反省したよね。
次回からは高かろうと美容院に行こうって。。