奥様、こんばんは。
↓今日はこんな感じでした

・サラサラリラックス半袖ワンピース:GLOBAL WORK(Mサイズ)
・フラットシューズ:green label relaxing
・バッグ:SHIPS any
ワンピースは2年前に買ったグローバルワーク。

これがすごくいいんですよねー。
サラッとしなやかな生地、乾きやすくてシワにならないのでアイロン不要。
ウエストはゴム、二の腕も完全に隠れます。
暑い日も、これ1枚で済むので手放せません。
が、やっぱり黒い生地なので色褪せが気になってきたため、今季でさよならかな…。
去年もこのシリーズが出ていて、今年も↓これかな?

↓バッグはこれ

去年のかな?
セールで安くなっていたときに買って忘れてました。
忘れる買い物って良くないよね…。
ドットがポイントでかわいいです。
内側は布、内ポケットもありで使いやすいです。
:::::::::::::::::::::::::::
さて。
昨日は、柴犬ブログに書いたんだけど…、家の鍵をなくして1日中、クソ暑い中を近所中、探し回ってたんですよね。
ものすごく!疲れました。。
そして今日は脳神経外科、歯科と巡ってやっぱり疲れました。
なんか…、もうすぐ参院選じゃない。
我が福岡は議席3に対して候補者が16人という激アツな混戦選挙区となっております。
社民党の立候者が擁立されてるのと、NHK党から3名も立候補してるのが注目。
なんかさあ…、
党首討論会とかあるジャン。
あれを選挙区ごとに立候補者を集めてやらないんですかね??
やってるのかな?知らんけど。
結局、ニュースの切り取りしか見ないから、わたしのような特別な支持政党がない、ライトな有権者はそのわずかな情報だけで投票の判断をしないとならないんですよね。
街頭演説の頑張りとか不要なので、ふつうにYoutubeとかで討論してもらったら考えや説得力などがよく分かるのに。
あとさあ、参院選の比例はやっぱり、政党名じゃなくて立候補者名で書いていったほうがいいと思う。
沖縄から出たのに沖縄問題が答えられなかった人とかさあ(速報で見て引いたのが忘れられない)、…選びたくないかな…。
…と素人考えではありますが、もっと分かりやすくおもしろくなれば、日本の政治ももっと良くなるのにね、と思います。